検索結果

159件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 その他(長雨)

年代順で並び替える : |

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)4月~6月、長雨により、県下全域で農林関係に大きな被害。中山の3ヶ月間総雨量は766ミリを記録し、中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)4月から6月にかけて雨が続き、大三島の降水量(宮浦中学校の調査)は4月163ミリ、5月259ミリ、6月は20日までに225ミリで、過去5年間平均の2倍以上の雨が降った。この長雨により、町内ではタバコ、果樹、バレイショなどに約1億円の被害が... 続きを読む

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)3月から5月にかけて70日にわたって長雨が続き、麦や菜種の収穫に大打撃を与えたほか、雑穀類は生育不良で種子もとれぬ位の状態であった。 続きを読む

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)3月から5月にかけて70日にわたって長雨が続き、麦の収穫が皆無となり、菜種も大被害をこうむった。 続きを読む

昭和37年の長雨

昭和37年(1962)6月、長雨により、麦の被害甚大。対策協議会を設置。 続きを読む

昭和37年の長雨

昭和37年(1962)4月~6月の長雨により、麦作被害甚大。5月・6月の降水量442.9ミリ(波止浜測候所調)。 続きを読む

昭和28年の長雨

昭和28年(1953)5月~8月、長雨により、麦の作付け面積203.6町のうち未刈り取り面積67町、煙草の作付け面積140町すべて被害。 続きを読む

昭和27年の長雨

昭和27年(1952)5月、長雨によりタバコ140町、蔬菜15町に被害。 続きを読む

昭和18年の長雨・豪雨

昭和18年(1943)6月~8月は60日近くも降雨があった。この間、7月21日から4日間豪雨が続き、農作物などに深刻な被害を与えるとともに、各河川の護岸などを決壊させ、海岸道路や鉄道及び河川沿いの道路は長期間不通となった。被害は、家屋の流失15戸、半壊11戸、... 続きを読む

昭和10年の長雨

昭和10年(1935)6月26日より霖雨。 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 16