検索結果

150件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 その他(長雨)

年代順で並び替える : |

文化8年の長雨

文化8年(1811)3月~4月、雨続き苗病み。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

文化8年の長雨・干ばつ

文化8年(1811)3月、4月、雨降り続き苗が痛み、夏干ばつ、虫刺等により、高88,90石余損亡。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

文化8年の長雨・干ばつ

文化8年(1811)3月~4月、雨降り続き苗痛み、夏干ばつ、秋虫刺等にて、御地高88,900石余御損毛。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

文化8年の長雨・干ばつ

文化8年(1811)3月、4月、雨降り続き稲痛み、夏干ばつ、虫刺等にて、御地高88,900石余御損亡。(「阿淡年表秘録」による)7月、観農普請奉行伊沢早蔵、玉川上水、利根川沿岸工事を視察研究して帰国、藩の直営工事として那賀川沿岸の堤防用水改修にあたる。これが「... 続きを読む

文化8年の長雨・干ばつ

文化8年(1811)3月、4月、雨降続苗痛、夏干ばつ・虫刺。被害は阿波国で損耗88,901石9升8合。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

文化8年の長雨・干害

文化8年(1811)、長雨、干害、虫害。 続きを読む

文化2年の長雨

文化2年(1805)8月、長雨。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

文化2年の長雨

文化2年(1805)7月末日より御国虫付、連雨により、御地高35,700石余御損毛。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

文化2年の長雨

文化2年(1805)7月末よりお国虫付連雨、御地高35,700石余損毛。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

文化2年の長雨

文化2年(1805)7月末よりお国虫付連雨、御地高35,700石余損毛。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

1 8 9 10 11 12 13 14 15