検索結果

744件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 昭和60年代まで

年代順で並び替える : |

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月9日午前、台風17号による断続的な雨で、土佐市家俊で山の崩壊があり、付近住民に避難勧告が出された。11日、高知市では床上・床下浸水が6,000戸を越した。高知市で災害救助法が発令された。12日、豪雨が続き、仁淀川は大洪水となり、日高村... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月9日、台風17号による豪雨のため、高知県中央部で土砂災害が発生した。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月9日~13日、台風17号により高知県は豪雨となり、仁淀川は大洪水となった。越知町では、道路67箇所、橋梁2箇所、河川28箇所、がけ崩れ3箇所、2億8,800万円の被害が出た。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月9日~13日、台風17号による降雨のため、鏡村の敷ノ山地区では村道脇の山が幅200m、奥行き600mにわたって大規模に崩壊した。この崩壊により道路を歩いていた母子2人が巻き込まれて犠牲となった。また、崩壊した大量の土砂は柿の又川を幅5... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号により大雨が降った。高知地方気象台によると、平年の年間雨量の約半分が6日間に降ったという。早明浦ダムへの流入量は増加し、12日午後7時半には毎秒4,700トンを記録し、ダムからの放流量は午後10時頃に... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号が屋久島の南西海上に30余時間も停滞したため、大雨が降り続いた。高知市では鏡川の随所で濁流が溢水し、中心部はほぼ全域が浸水した。鏡川の堤防決壊が危険にさらされる中で、坂本市長が非常事態宣言を発し、全市民に避難を... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号による暴風・大雨・洪水のため、県下の死者6人、行方不明3人、負傷者8人、家屋の全半壊108戸、床上浸水17,316戸、床下浸水30,688戸、被害総額719億円。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日に降り出した台風17号による雨は、12日に県中部に集中豪雨をもたらした。南国市の雨量は830ミリに達した。稲生、片山、朝日町、西野野、後免、野田など舟入川から下田川沿いで家屋の浸水が多かった。また、白木谷、蒲原などで山崩れがあり、... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号により、県下の被害は死者6人、行方不明3人、負傷者6人、全壊83人、半壊92人、床上浸水13,445棟、床下浸水23,685棟、公共施設等の物的被害713億1,840万円余に及んだ。 続きを読む

昭和51年の土砂災害

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号の影響による集中豪雨のため、高知市円行寺の地すべり性崩壊、鏡村柿の又の地すべり性崩壊、本川村長沢の地すべり性崩壊、土佐町下地蔵寺の地すべり、伊野町藤ヶ瀬の崩壊、高知市山手町の崩壊、高知市北高見の崩壊土砂流、高知... 続きを読む

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 75