166件のアーカイブスが見つかりました。
条件:愛媛県 西条市(丹原町)
大正8年(1919)、洪水により、郡道大頭線の東西横ガイキ水刎決壊、その西部に接続する畑5反歩流失。余勢は堤防内に溢れ、耕地、人家が危機に瀕した。桜樹青年団が桜三里に植樹してその復興を計った。(西条市自然災害年表による) 続きを読む
大正7年(1918)9月24日、石経関の土手約75間破壊、土砂埋没の畑約2町歩、浸水家屋13戸、危機迫り警備、鞍瀬川2度の出水、明河小学校の校舎3尺、大河と化した。校舎大きく傾斜した。(西条市自然災害年表による) 続きを読む
大正7年(1918)7月10日ほか2回の暴風雨により、中山川、関屋川、高松川で出水し、決壊被害が大であった。田約2町5反、畑1町2反荒廃し、免租地とした。(「田野村誌」等による) 続きを読む
大正7年(1918)7月10日、暴風雨により、中山川、関屋川、高松川の出水、決壊被害大。仮砂防工事のため支出多額、田約2町5反、畑1町2反降灰、免租地とする。(西条市自然災害年表による) 続きを読む
大正4年(1915)10月8日、高松の長瘤という堤防が流失し、畑の土砂入り1町2反歩、午後さらに同所で70間が流失し、畑の埋没・土砂入り役2丁3反歩、ツキトメ堤防47間破壊により稲作被害甚大。(「田野村誌」等による) 続きを読む
大正4年(1915)10月8日、高松長瘤と称する堤防18間が流失、。畑に土砂入り1町2反歩。午後さらに同所70間流失、畑埋没土砂入り約2町3反歩、ツキトメ堤防47間破壊、稲作被害甚大。(西条市自然災害年表による) 続きを読む