検索結果

232件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 美馬市

年代順で並び替える : |

昭和29年のジューン台風

昭和29年(1954)9月13日午後3時に薩摩半島に上陸したジューン台風は、山口県西部を北上し、14日朝日本海に抜けた。この台風で吉野川が氾濫し、北岸の水防竹林は全て水没、脇町や岩倉では床上浸水65戸、床下浸水105戸、冠水田畑59町歩、岩倉郵便局が浸水して電... 続きを読む

昭和29年の台風12号

昭和29年(1954)9月13日、台風12号は県下に大きな被害を与えた。特に四国山脈地帯では東南風が強かったため異常な豪雨があり、土佐梼原で628ミリ、大歩危で572ミリを記録している。これが吉野川の大洪水や祖谷、一宇、穴吹地方の地すべりの原因である。舞中島で... 続きを読む

昭和29年の台風12号

昭和29年(1954)9月13日、台風12号が九州を南から北に縦断し、四国山地一帯では南東風が強かった。本村では死者2人、行方不明3人、重軽傷2人、住宅の全壊14戸、流失1戸、半壊23戸のほか、道路の決壊、田畑、農林産物への被害が生じた。 続きを読む

昭和29年のジューン台風

昭和29年(1954)9月13日、台風が九州を南から北に遅い速度で通り抜けたため、降水量が多くなった。南風が長時間続いて吉野川上流の高知県山間部の雨量が多かったため、吉野川の水位が非常に高くなり、脇町の増水位は過去最高の11.7mに達した。町内の浸水は八幡下、... 続きを読む

昭和29年のジューン台風

昭和29年(1954)9月、ジューン台風により、旧穴吹橋の橋桁まで水が迫り、舞中島は地区全体が冠水し、高石垣の上に建てられた家も石垣を超えて軒下近くまで浸水した。(宮崎淳) 続きを読む

昭和29年の火災

昭和29年(1954)3月23日正午頃、舞中島の牛小屋から出火し、8棟全焼し、午後3時頃に鎮火した。 続きを読む

昭和29年のジューン台風

昭和29年(1954)、ジューン台風により、吉野川の水位が高くなり、穴吹川の水が吉野川に流れず逆流して、穴吹町の道路が冠水した。県道辻付近は胸まで水が押し寄せ、舟やドラム缶を3、4個くくり合わせ、その上に炊き出しのおにぎりをのせて各戸に配った。舞中島もほとんど... 続きを読む

昭和28年のテス台風

昭和28年(1953)9月24日、テス台風が穴吹町を襲った。 続きを読む

昭和28年の小島橋の流失

昭和28年(1953)7月17日から21日ころまで梅雨前線が停滞し、吉野川上流でもかなりの雨となった。このため、吉野川が増水し、完成したばかりの小島橋が開通式を待たずに流失した。 続きを読む

昭和26年の大雪

昭和26年(1951)2月14日、東シナ海低気圧の通過による太平洋岸の大雪で、本県では14日午前9時頃から午後10時頃まで降り続いた。脇町近辺では30cm積もり、交通、通信に被害が出た。 続きを読む

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 24