検索結果

10件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 美馬市(脇町) その他(ひょう)

年代順で並び替える : |

昭和55年7月の降雹

昭和55年(1980)7月23日、吉野川中流域沿いに直径1~2cmの降ひょうがあり、農作物の一部に被害が出た。 続きを読む

昭和53年6月の降雹

昭和53年(1978)6月13日午前0時すぎ、美馬町の山間部を中心に三野、三加茂、穴吹、脇町の5町に及ぶ広い地域にひょうが降り、葉タバコの被害面積は82.6haとなり、被害額も1億9,030万円となった。 続きを読む

昭和50年6月の降雹

昭和50年(1975)6月12日午後0時半頃から約10分間ひょうが降り、東俣名から広棚付近の収穫前の葉タバコ7haに約200万円の被害を受けた。 続きを読む

昭和50年6月12日の降雹

昭和50年(1975)6月12日13時半頃から約10分間、脇町で降雹があり、タバコ7ha、200万円の被害が出た。(徳島新聞) 続きを読む

昭和50年6月12日の降雹

昭和50年(1975)6月12日13時半頃から約10分間、脇町で降雹があり、タバコ7ha、200万円の被害が出た。(徳島新聞) 続きを読む

昭和50年6月12日の降雹

昭和50年(1975)6月12日13時半頃から約10分間、脇町で降雹があり、タバコ7ha、200万円の被害が出た。(徳島新聞) 続きを読む

昭和50年5月の降雹

昭和50年(1975)5月26日午後1時3分から5分間、雷雨とともに4ミリから1cmのひょうが降り、うっすらと積もった。拝原、猪尻、北庄の葉タバコ17.6haが被害を受け、うち2.6haは収穫不能となり、約2,000万円の被害となった。 続きを読む

昭和43年6月の降雹

昭和43年(1968)6月22日午後、脇町、美馬町などに小豆大のひょうが約20分間降り、葉タバコにかなりの被害が出た。 続きを読む

昭和42年5月の降雹

昭和42年(1967)5月29日午前2時半頃から約1時間、雷雨とともに直径約3cmの降ひょうがあり、山間地帯では5cmも積もったところがある。被害が多かったのは芋穴から古屋敷に至る幅約1.5km、長さ約9kmの間で、東・西俣名、大谷地区では麦の穂先がちぎれ、葉... 続きを読む

昭和30年6月の降雹

昭和30年(1955)6月30日午後3時頃、県下一帯に雷雨と降ひょうが約5分間続き、収穫前の葉タバコに被害が出て約3割の減収となった。 続きを読む