検索結果

33件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 美馬市(穴吹町)

年代順で並び替える : |

昭和39年の火災

昭和39年(1964)1月6日午前0時20分頃穴吹字中地区から出火し、付近の住宅6棟と町営授産場3棟の合計9棟が全焼して、3時過ぎに鎮火した。 続きを読む

昭和38年の洪水

昭和38年(1963)、吉野川中心に洪水。 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、第二室戸台風が高知県の室戸から本県東部を通り阪神間に抜けた。風雨ともに強かった割りに、人命損はほとんどなかった。 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)、第二室戸台風により、舞中島では蔵の白壁の半ばまで水が浸かり、はげ落ちた。(宮崎淳) 続きを読む

昭和29年の台風12号

昭和29年(1954)9月13日、台風12号は県下に大きな被害を与えた。特に四国山脈地帯では東南風が強かったため異常な豪雨があり、土佐梼原で628ミリ、大歩危で572ミリを記録している。これが吉野川の大洪水や祖谷、一宇、穴吹地方の地すべりの原因である。舞中島で... 続きを読む

昭和29年のジューン台風

昭和29年(1954)9月、ジューン台風により、旧穴吹橋の橋桁まで水が迫り、舞中島は地区全体が冠水し、高石垣の上に建てられた家も石垣を超えて軒下近くまで浸水した。(宮崎淳) 続きを読む

昭和29年の火災

昭和29年(1954)3月23日正午頃、舞中島の牛小屋から出火し、8棟全焼し、午後3時頃に鎮火した。 続きを読む

昭和29年のジューン台風

昭和29年(1954)、ジューン台風により、吉野川の水位が高くなり、穴吹川の水が吉野川に流れず逆流して、穴吹町の道路が冠水した。県道辻付近は胸まで水が押し寄せ、舟やドラム缶を3、4個くくり合わせ、その上に炊き出しのおにぎりをのせて各戸に配った。舞中島もほとんど... 続きを読む

昭和28年のテス台風

昭和28年(1953)9月24日、テス台風が穴吹町を襲った。 続きを読む

昭和20年の枕崎台風

image

昭和20年(1945)9月17日、枕崎台風が九州南部に上陸し、九州を縦断して中国地方を北東進した。このため、吉野川流域では前線による降雨も加わって、平地部で150~200ミリ、山間部で350~450ミリの記録的な雨が降り、吉野川は未曾有の大洪水となった。舞中島... 続きを読む

1 2 3 4