10件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 美馬市(木屋平村) 風水害
昭和51年(1976)9月8日から13日にわたり、台風17号が停滞し、集中豪雨をもたらした。木屋平村の富士の池谷両側山腹の地すべりと崩壊が著しく、土石流となって垢離取川になだれ込み、川上地区の民家、田畑、橋梁をのみ込み、下流の太合、谷口カケ、谷口地区にまで被害... 続きを読む
昭和51年(1976)9月8日~13日の台風17号により、剣山では6日間の合計雨量は1837.5ミリに達した。台風17号による災害の特徴は、山間地帯の集中豪雨により、河川が増水し、それが河岸の決壊の誘因となり、地すべりを引き落としたと言われる。村内の被害は住宅... 続きを読む
昭和51年(1976)8月23日、台風6号に伴う豪雨により、木屋平村川井地区で山崩れが発生し、少年が生き埋めになった。救援活動中に再度山津波が起こり、消防職員3人と消防団員1人が殉職した。川井には殉職碑が建っている。 続きを読む
昭和50年(1975)8月22日から翌23日未明にかけて、台風6号が木屋平村を襲い、昭和13年以来の大災害をもたらした。なかでも川井地域、三ツ木地域では山腹の崩壊が起こり、民家や道路に流出した。また、この崩壊で生き埋めとなった中学生の救出作業中に2回目の崩壊が... 続きを読む
昭和50年(1975)8月22日から23日未明に、台風6号が襲来した。川井地域、三ツ木地域で山腹崩壊が起こり、民家や道路が流失し、生き埋めとなった人を救出作業中に2回目の崩壊が起こり、消防団員1人、美馬東部消防木屋平分署職員3人が殉職した。また、三ツ木地域ビヤ... 続きを読む
昭和29年(1954)9月13日、台風12号が九州を南から北に縦断し、四国山地一帯では南東風が強かった。本村では死者2人、行方不明3人、重軽傷2人、住宅の全壊14戸、流失1戸、半壊23戸のほか、道路の決壊、田畑、農林産物への被害が生じた。 続きを読む
昭和13年(1938)9月5日11時頃、台風が牟岐に上陸して北灘に抜けた。降雨量は川井で600ミリを記録したと言われている。特にこの日正午前2時間ほどの間に激しい集中豪雨があったため、一度に谷に水が溢れて多くの被害を出した。穴吹から木屋平村への道は所々寸断され... 続きを読む
昭和13年(1938)9月5日11時頃、台風が牟岐に上陸して北灘に抜けた。降雨量は川井で600ミリを記録したと言われている。特にこの日正午前2時間ほどの間に激しい集中豪雨があったため、谷川は増水しはじめ、至る所で崩壊を起こした。穴吹から木屋平村への県道は分断さ... 続きを読む