検索結果

153件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 田野町

年代順で並び替える : |

宝暦元年6月の台風

宝暦元年(1751)閏6月17日夜から大暴風雨、大波となり、18日夜田野の町に水入り、床上6寸上がって、漁船も浮かんできて、人々は西福寺や岡地に逃げ上がった。18日より19日まで水三度増し、立町辺りは腰まで、前町は7、8尺の深さであった。20日朝から水が引き始... 続きを読む

宝暦元年の台風

宝暦元年(1751)7月、大暴風雨。 続きを読む

宝暦元年の洪水・高潮

宝暦元年(1751)6月11日よりいなさ(南東の風)が続き、17日夜から強い西風と大浪となり、18日夜には田野の町中に水が入る。町に新町より漁船が通り人を助けた。水は居宅の上6寸上がる。内町の人々は新町岡地に逃げた。大川(奈半利川)の洪水により、浜口東の堤防が... 続きを読む

宝暦元年6月の洪水

宝暦元年(1751)6月、大西風大浪、大川洪水、浜口東ノ堤半分程崩。(「世用日記」による) 続きを読む

寛延3年の洪水・高潮

寛延3年(1750)4月13日、洪水と大浪により、田野の町中に水が入り、自宅の敷板まで浸水。(「世用日記」による) 続きを読む

寛延3年4月の洪水

寛延3年(1750)4月、洪水大浪。(「世用日記」による) 続きを読む

延享2年の火災

延享2年(1745)2月1日、東町で火災が起こり、家が14軒焼けた。 続きを読む

享保6年の洪水

享保6年(1721)7月、大水により奈半利川が田野西に水が流れ、新町の鼻が崩れ、住居に適さなくなったので、地下から願って、普請奉行らが出張して、郡下から人夫を集め、立岡から大石をきやり音頭で引き、新堤防を築いた。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、地震が起こり、翌朝まで10回余りの大津波が寄せ、町辺の家は非常な被害を受けた。日本で記録された最大の地震である。 続きを読む

宝永4年の台風

宝永4年(1707)8月19日、大暴風雨。 続きを読む

1 9 10 11 12 13 14 15 16