検索結果

219件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 東温市(川内町)

年代順で並び替える : |

昭和9年の水論

昭和9年(1934)、南方と則之内が三島下井堰で水論。(「川内町新誌」による)(伊予の水論〔水争い〕年表) 続きを読む

昭和9年の干ばつ

昭和9年(1934)は春から雨らしい雨がなく、梅雨に入っても日照り続きであった。田植えは部落総出で、水上から「押し田」という共同田植えを行った。植え終えた田の水口は、水が入らぬように止めてしまうので、翌日には足跡の窪みにさえ水がない状態となった。こうした中で、... 続きを読む

昭和9年の干ばつ

昭和9年(1934)、大干ばつ。冬期から降雨が少なく、植付期になっても降雨なく、各水利組合では会合を重ね、昼夜兼行で田植えの完了に努めた。7月20日頃には田植えが終わったものの、養い水なく、稲は枯死し、田は真っ白に亀裂を生じた。8月になっても穂水がなかったので... 続きを読む

昭和7年の大雨

昭和7年(1932)7月2日、県下大雨。 続きを読む

昭和6年の山火事

昭和6年(1931)3月、川内町田桑山の山火事で、山林30町歩焼く。 続きを読む

昭和6年の山火事

昭和6年(1931)3月、河之内土谷から出火し、大小屋の山林約30町歩を焼失した。(「近藤林内日記」、「学校日誌」による) 続きを読む

昭和4年の干ばつ

昭和4年(1929)7月10日~9月19日、干ばつ。 続きを読む

昭和3年の台風

昭和3年(1928)8月29日、暴風雨。 続きを読む

昭和2年の大雨

昭和2年(1927)8月26日、大雨。 続きを読む

大正15年の大雨

大正15年(1926)7月6日、大雨により立花橋流失、重信川堤防決壊。 続きを読む

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 22