検索結果

211件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 愛南町

年代順で並び替える : |

明治17年の台風

明治17年(1884)8月25日、暴風雨により、内海浦柏崎の民家十数戸が流出。 続きを読む

明治17年の台風

明治17年(1884)秋、大暴風雨により農作物の減収甚大。住民は草根、樹皮をとって食とした。 続きを読む

明治17年の台風

明治17年(1884)秋、暴風雨により、開花期の稲作が全滅に近い被害を受けた。 続きを読む

明治17年の台風

明治17年(1884)、秋稲の開花期に台風が襲来し、人家は壊れ、塩分を含んだ雨のため、城辺地区の稲は全滅に近い被害を受けた。僧都川が氾濫し、中町、古町が浸水した。 続きを読む

明治14年の台風

明治14年(1881)、台風により、柏崎小学校の校舎が倒壊。 続きを読む

万延元年の火災

万延元年(1860)、福浦で失火、2戸を余す。 続きを読む

安政3年の地震

安政3年(1856)、御荘一帯に大地震と津波が起こった。古老の話にいよると、何日も大地が揺れ、人々は山や竹やぶに避難したが、揺れがひどいときは足をすくわれて歩けなかったという。地震の後の津波が大変で、中浦湾では海の底が干し上がるくらいに潮が引いたかと思うと、見... 続きを読む

安政2年の地震

安政2年(1855)、大地震。 続きを読む

安政元年の南海地震

安政元年(1854)11月5日、推定M8.4の南海地震が起こった。被害地域は中部から九州に及んだ。津波が大きく、波高は串本で15m、久礼で16m、種崎で11mに達した。岡原定太郎から内海浦庄屋所に宛てた文書に、「先日之地震大汐ニ而も三板七八拾坪流出仕候」とあり... 続きを読む

安政元年の地震

安政元年(1854)11月5日夕暮れに、紀伊半島沖を震源とする地震に伴う津波によって、宇和島藩領御荘湾(愛南町)では家屋約70軒が流出し、宇和島・吉田藩の新田はすべて浸水した。八幡浜は田中町まで潮が来て約100軒が倒れ、川之石では大船が三島神社まで打ち上げられ... 続きを読む

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 22