315件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 徳島市
文政7年(1824)12月12日卯刻前、東新町より出火、大西北風烈しく、大火に相成り、富田町、新魚町、桶屋町、藍屋町、古物町、大工町2、西大工町、西新町1、南大工町まで焼失、未刻鎮火。総戸数932軒、土蔵24軒。但し、お届1,398町家のうち13取り崩し、67... 続きを読む
文政7年(1824)12月12日卯刻(午前6時頃)前、東新町より出火し、西北の風が激しく大火となり、富田町、大工町などを焼き尽くし、未刻(午後2時頃)鎮火した。総竈数932軒、土蔵24箇所を焼失した。(「阿淡年表秘録」による)江戸時代の阿波国における火災のうち... 続きを読む
文政7年(1824)12月12日卯刻前、東新町より出火、大西北風烈しく、大火に相成り、富田町、新魚町、桶屋町、藍屋町、古物町、大工町2、西大工町、西新町1、南大工町まで焼失、未刻鎮火。総戸数932軒、土蔵24軒。但し、お届1,398町家のうち13取り崩し、67... 続きを読む
文政7年(1824)12月12日卯刻前、東新町より出火。西北風烈敷大火、総竈数932軒、納屋204ヶ所、土倉24ヶ所。(「阿淡年表秘録」「阿波志」「かどや日記」などによる) 続きを読む
文政7年(1824)12月12日卯刻前、東新町より出火、大西北風烈しく、大火に相成り、富田町、新魚町、桶屋町、藍屋町、古物町、大工町2、西大工町、西新町1、南大工町まで焼失、未刻鎮火。総戸数932軒、土蔵24軒。但し、お届1,398町家のうち13取り崩し、67... 続きを読む