240件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 室戸市
昭和21年(1946)12月21日午前4時15分、南海大地震が起こり、津波は押し入り、負傷1人、家屋倒壊10戸、半壊35戸の大被害を出した。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前4時過ぎ、南海大地震が発生し、浦区で1人が煉瓦塀で圧した。町中の人々は、津波を恐れて山手方面に避難したが、潮位は港堀詰の魚市場を浸す程度にとどまった。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、南海地震が発生した。この報告は、昭和南海地震を室戸付近で体験した当時6歳~28歳の16人から収集した体験談について記したものである。 続きを読む
昭和20年(1945)9月17日、枕崎台風が来襲した。人畜の被害はないものの、出穂期の稲が真っ白になるなどの風害を受けて、収穫皆無に近くなった。当時は増産のため晩稲を作っていたが、この痛手が台風を避ける早稲に切り替える契機となった。 続きを読む