67件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 室戸市 地震・津波
令和4年(2022)1月15日、南太平洋トンガ沖で海底火山の大規模噴火があり、それに伴う津波が日本列島に押し寄せた。室戸市佐喜浜港では1m足らずの津波のため数隻の漁船が転覆した。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前4時過ぎ、大地震が襲い、室戸1名、室戸岬2名、佐喜浜1名の死者を出した。室戸市は地盤の関係から他市町村よりも被害の程度は比較的軽かったものの、土地の隆起が室戸で110cmに達した。このため、室津、室戸岬両港や高岡、三津、椎... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前4時15分、南海大地震が起こり、津波は押し入り、負傷1人、家屋倒壊10戸、半壊35戸の大被害を出した。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、南海地震が発生した。この報告は、昭和南海地震を室戸付近で体験した当時6歳~28歳の16人から収集した体験談について記したものである。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前4時過ぎ、南海大地震が発生し、浦区で1人が煉瓦塀で圧した。町中の人々は、津波を恐れて山手方面に避難したが、潮位は港堀詰の魚市場を浸す程度にとどまった。 続きを読む