検索結果

1295件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 大洲市

年代順で並び替える : |

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)8月1日、肱川大出水により、本村の浸水家屋100戸に及んだ。加屋堤防が決壊した。(「白滝小沿革誌」による)住宅・宿直室は床上約30cm位浸水し、付近の青年、消防団の応援を得て片付けた。(「柴小沿革誌」による) 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)8月1日、肱川の洪水により、濁流が町中に流れ、家屋流失、床上浸水等の被害が出た。また、柚ノ木堀切りの山が崩れ、家屋が土砂に押しつぶされた。さらに、西大洲では久米川の氾濫で水田が土砂に埋まった。写真11枚。 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)8月1日、肱川で洪水、増水量は7.43m。(昭和46年版「五十崎町誌」による) 続きを読む

昭和13年の水害

昭和13年(1938)8月1日、三日間降り続いた雨により、肱川流域は水害に見舞われた。「肱川刻々と増水し、大洲一帯は浸水、床下は水に浸り小舟で交通、濁流濤々と路上に流る」という当時の新聞の見出しが水害の状況を語っている。当時の写真9枚。 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)8月1日、肱川で洪水、増水量約7.43m。(肱川水害年表による) 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)8月1日、肱川で洪水、増水量7.43m。(県の量水標による) 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)8月、梅雨前線により、肱川では旧大洲市街地も含めて全町水没した。写真2枚。 続きを読む

昭和13年の豪雨

昭和13年(1938)7月27日~8月2日、豪雨、洪水。 続きを読む

昭和12年の洪水

昭和12年(1937)9月11日、肱川で洪水、増水量は4.85m。(「肱川水害史」による) 続きを読む

昭和12年の洪水

昭和12年(1937)9月11日、肱川で洪水、増水量は4.85m。(昭和46年版「五十崎町誌」による) 続きを読む

1 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 130