検索結果

1295件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 大洲市

年代順で並び替える : |

文化6年の干ばつ

image

文化6年(1809)、干ばつのため、新谷領阿蔵村と大洲領大洲村との間に竹之窪水論が起こった。阿蔵村は慣例に従い、上流の平地村に対して竹之窪井関の水脈を切り落としてもらうことを要請したが、平地村は要請を拒絶した。このため、阿蔵村の農民が井関の水脈を切り落としたた... 続きを読む

文化6年7月の干ばつ

文化6年(1809)7月22日、郡中雨乞い千人踊り。 続きを読む

文化6年の水論

image

文化6年(1809)、大洲領大洲村竹之窪と新谷領阿蔵村の間で水論。(「愛媛県農業史」、「大洲市誌」等による)(伊予の水論〔水争い〕年表) 続きを読む

文化6年の干ばつ

文化6年(1809)7月22日、郡中雨乞い千人踊り。 続きを読む

文化6年の干ばつ

文化6年(1809)7月、旱。(「大洲市史」による) 続きを読む

文化6年の干ばつ

image

文化6年(1809)6月26日、干ばつのため、宇和島領平地村の竹之窪井堰で、新谷領阿蔵村と大洲領大洲村との間に水論が起こった。阿蔵村は慣例にしたがい上流の平地村に申し入れ、竹之窪井堰の水脈をあけたが、大洲方がせき止めたため水が途絶えた。このため、両者は口論とな... 続きを読む

文化6年の干ばつ

image

文化6年(1809)6月26日、干ばつのため、新谷領阿蔵村と大洲領大洲村との間に竹之窪水論が起こった。阿蔵村は慣例に従い、上流の平地村に対して竹之窪井関の水脈を切り落としてもらうことを要請したが、平地村は要請を拒絶した。このため、阿蔵村の農民が井関の水脈を切り... 続きを読む

文化6年の干ばつ

image

文化6年(1809)6月28日、干ばつ、竹之窪水論。(大洲領の災害) 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日、8日、強風、水層24尺2寸。(「伊予風水害小史(大洲藩譜)」による)/7月7日、肱川で出水、大洲で水位24尺4寸。(「大洲警察署記録」による) 続きを読む

文化12年の強雨

文化12年(1815)7月6日、8日、強雨、水層24尺2寸。(「大洲藩譜」による) 続きを読む

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 130