検索結果

162件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 土佐町

年代順で並び替える : |

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)、未曾有と言われた大干ばつにより、槇野々で稲作が不能となり、田5町歩に小豆類が植えられた。 続きを読む

昭和17年9月の台風

昭和17年(1942)9月21日、台風により、大野見の降雨量は191ミリ、東津野は160ミリ。 続きを読む

昭和17年の大火

昭和17年(1942)2月15日、久礼町浦分で大火、民家68戸焼失。 続きを読む

昭和17年の大火

昭和17年(1942)2月15日、久礼町で大火、64戸全焼、6戸半焼、罹災者259人。(高知新聞による) 続きを読む

昭和17年の火災

昭和17年(1942)2月15日午後6時20分、久礼浦分より出火、午後10時鎮火、全焼63戸、半焼6戸、罹災人員270人。(「中土佐町史」による) 続きを読む

昭和16年8月の台風

昭和16年(1941)8月15日、台風により、大野見の降雨量は325ミリ。 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日、室戸台風により、上ノ加江小学校が倒壊した。昼食後すぐに子どもを避難させていたので、被害はなかった。被災前後の写真が掲載されている。 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日、室戸台風により、上ノ加江尋常高等小学校北校舎が倒壊。(「中土佐町史」による)/本村も被害大。(「大野見村史」による) 続きを読む

昭和9年の水争い

image

昭和9年(1934)夏、非常な日照りが続き、水不足のため宮古野堰を中心に、伊勢川川をはさんで田井村と森村の水争いが起きた。7月31日に田井・森両村長が協議をしていたところ、田井側の70余名の農民が鋤鍬を持って宮古野堰に殺到し、これに対して森側も農民50余名が駆... 続きを読む

昭和7年の大雨

昭和7年(1932)9月8日、大雨により、大野見の降雨量は321ミリ。 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 17