検索結果

120件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 土佐清水市

年代順で並び替える : |

昭和34年の集中豪雨

昭和34年(1959)6月10日、発達した低気圧が四国を横切って東進し、全県下にわたって風雨が強くなる。土佐清水市では風速は14.2mと比較的弱かったが、200ミリを超す集中豪雨に見舞われた。土佐清水市の被害は床上浸水130戸、田畑の冠水25町、流失・埋没の水... 続きを読む

昭和32年の地震

昭和32年(1957)3月9日23時22分、アリューシャン諸島でM8.0の地震が発生した。土佐清水では10日6時15分に第一波を、また10日7時~12日20時の間に津波を観測し、最大全振幅は62cmであった。 続きを読む

昭和32年の地震

昭和32年(1957)3月9日23時22分、アリューシャン諸島でM8.0の地震が発生した。土佐清水では10日6時15分に第一波を、また10日7時~12日20時の間に津波を観測し、最大全振幅は62cmであった。 続きを読む

昭和31年の集中豪雨

昭和31年(1956)2月27日、清水付近で集中豪雨があり、日雨量が清水で160ミリ、足摺で168ミリを観測した。被害は清水大正町で一部床上浸水、漁船1隻遭難。 続きを読む

昭和30年の台風23号

昭和30年(1955)10月3日夜半前から、台風23号の暴風雨圏に入り、足摺では風速25.2m、清水では日雨量261ミリを記録した。県下の被害は負傷者1人、家屋の全壊8戸、半壊19戸、流失2戸、床上浸水160戸、床下浸水1,163戸、田流失22町、田冠水217... 続きを読む

昭和29年の台風15号

昭和29年(1954)9月26日、台風15号(洞爺丸台風)は鹿児島県大隅半島に上陸後、北東進し、函館港で連絡船洞爺丸を沈没させた。この台風は風が強く、宿毛では瞬間最大風速が54.8mを観測した。土佐清水市でも瞬間風速47.7mを記録したが、雨量は少量であった。... 続きを読む

昭和27年の地震

昭和27年(1952)11月5日2時1分、カムチャッカ半島でM8.2の地震が発生した。土佐清水では6時20分に津波の第一波を、9時41分に103cm、18時55分に100cm、20時30分に112cmを観測した。 続きを読む

昭和27年の地震

昭和27年(1952)11月5日2時1分、カムチャッカ半島でM8.2の地震が発生した。土佐清水では6時20分に津波の第一波を、9時41分に103cm、18時55分に100cm、20時30分に112cmを観測した。 続きを読む

昭和26年のケイト台風

昭和26年(1951)7月1日23時、ケイト台風が清水、宿毛間に上陸したが、その後急速に衰弱した。土佐清水市の瞬間最大風速は31.55m、日雨量は92.3ミリであった。県下の被害は、死者1人、負傷4人、負傷者4人、家屋の全壊21戸、半壊167戸、流失10戸、堤... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、南海地震が発生し、土佐清水市内で全半壊家屋542戸(清水警察署調)という被害が出た。 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 12