検索結果

847件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 四万十市(中村市)

年代順で並び替える : |

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号により、降雨量は四万十川上流で900ミリを越し、佐岡・古津賀地区の堤防が決壊した。中村市での被害は、死者1名、重傷者52名、建物全壊14戸、半壊54戸、流失11戸、一部破壊680戸、床上浸水2,145古、床下浸水975戸... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号により、具同の水位は1時間に80~90cmの速さで上昇し、24時には10m45cmのピークを記録した。これは計画高水位まで47cmを残す水位であった。被害は死者1人、負傷者5人、家屋の全壊14戸、中壊122戸、流出8戸、... 続きを読む

昭和38年の洪水

昭和38年(1963)8月9日13時過ぎ、台風が大分県崎付近に上陸し、九州北部を北西に進み、10日に玄界灘から日本海に出た。台風の速度が遅かったため、渡川流域に豪雨をもたらした。具同地点の最大流量は13,319m/秒、最高水位は10.45mを記録し、昭和10年... 続きを読む

昭和38年の洪水

昭和38年(1963)8月9日、古津賀堤防決壊、中村市の被害甚大。(「中村市史」による) 続きを読む

昭和38年の台風

昭和38年(1963)8月9日、台風による豪雨のため、四万十川上流の梼原村や東津野村などで時間雨量80~100ミリ、総降雨量800~1,000ミリを超えたという。中筋川流域でも道路は冠水し、堤防は決壊した。 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号により、具同の水位は1時間に80~90cmの速さで上昇し、24時には10m45cmのピークを記録した。これは計画高水位まで47cmを残す水位であった。被害は死者1人、負傷者5人、家屋の全壊14戸、中壊122戸、流出8戸、... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号により、時間雨量は平地部で40ミリ、上流の新田、舟戸では12時から20時の間に60ミリ以上が続き、最高76ミリという豪雨を記録した。連続雨量は平地部で400~500ミリ、山地部で最大1,000ミリを越えたため、渡川は昭和... 続きを読む

昭和38年の洪水

昭和38年(1963)8月8日午後6時、高知県南西部が台風9号の暴風圏に入った。雨は8日夜より9日午前中にかけて降り続き、四万十川は増水し続けた。この時には後川の堤防が切れて、古津賀方面など多くの家が浸水した。大川筋地区の道路は勝間川を除き、ほとんどが浸水し、... 続きを読む

昭和38年の水害

昭和38年(1963)8月8日より4日間、中筋で水害。 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月、台風9号により、古津賀堤防が破堤。古津賀、具同、百笑、下田、山路等の写真80枚あり。 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 85