検索結果

46件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 吉野川市(鴨島町)

年代順で並び替える : |

天正10年の洪水

天正10年(1582)、吉野川大水。土佐長曽我部の軍勢が勝瑞城を攻めたとき、中富川付近の大水にあわてたという。 続きを読む

慶長9年の地震

慶長9年(1604)12月16日、南海道大地震。 続きを読む

天和3年の干ばつ・水害

天和3年(1683)4月、干害、水害。 続きを読む

貞享4年の洪水

貞享4年(1687)9月9日、吉野川大水。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、紀州沖大地震、日本古来最大の地震で、死者多し。 続きを読む

享保7年の大雨

享保7年(1722)6月から8月にかけて度々大雨、稲を損傷、人家の漂うもの430余。 続きを読む

享保13年の大水

享保13年(1728)9月1日、阿波国大水、稲作被害多し。 続きを読む

宝暦6年の洪水

image

宝暦6年(1756)、吉野川で大洪水。牛島村(鴨島町牛島)は大洪水に見舞われ、岸之上に築いていた堤防が崩れるほどの大被害となった。途方に暮れる村人の姿を見て、徳島藩士・稲垣監物は藩の許しが得られない中、自らの判断で村中の農民を集めて密かに堤防を築いた。堤防が完... 続きを読む

宝暦6年の台風

宝暦6年(1756)9月、暴風雨。鴨島町牛島付近に「監物堤」が築かれたのはこの年であり、藍作農民の暴動五社宮事件がもくろまれたのもこの年であった。 続きを読む

宝暦6年の台風

宝暦6年(1756)9月、暴風雨により稲が損傷。 続きを読む

1 2 3 4 5