119件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 吉野川市(川島町)
昭和25年(1950)9月13日、キジア台風が九州内陸部を南から北に縦断し、日本海に抜けた。13日午前8時から14日午前7時まで、15m以上の西北風が吹いた。吉野川の雨量も多く、警戒水位を突破し、川島町での床上、床下の浸水があった 続きを読む
昭和25年(1950)9月2日夕刻から3日午前8時まで、ジェーン台風による風雨が強く、吉野川樋門で4m20cmの出水となった。(篠原雅一氏の日記による) 続きを読む
昭和25年(1950)9月2日、ジェーン台風が徳島県の東海岸に沿って北上し、大阪から北へ日本海に抜けた。川島町では午前10時前後の数時間、風雨が強かった。吉野川上流の雨量は少なかったので、出水は大きくなく、吉野川樋門の水位は4.2mであった。 続きを読む
昭和25年(1950)8月6日午後1時頃から豪雨となり、わずか3時間ほどの間に谷川の水は増水し、貯水池の堤防が危険になり、警防団が非常招集された。川島駅南の鉄橋下で水が溢れ、交通が途絶した。また、山田で谷の堤防が切れて、田畑や橋が流失し、家屋が危険との連絡が来... 続きを読む
昭和25年(1950)8月6日午後1時頃から、熱帯低気圧により豪雨となり、わずか3時間ほどの間に谷川の水は増水し、貯水池の堤防が危険になり、警防団が非常招集された。川島駅南の鉄橋下で水が溢れ、交通が途絶した。また、山田で谷川の堤防が切れて、田畑や橋が流失し、農... 続きを読む
昭和20年(1945)10月10日、風水害により、吉野川の水位が高くなり、樋門から逆流して町内に溢れた。川島商店街も床上、床下浸水が多く、農業倉庫の保管していた麦が浸水する危険があり、警防団を招集して倉庫の麦を搬出したり、浸水家屋への食料、飲料水の配給などが行... 続きを読む
昭和20年(1945)10月10日、台風が鹿児島県阿久根町に上陸し、九州を北上し、中国地方を斜めに横断し、日本海岸に沿って北上した。枕崎台風に比べて雨量が多く、川島町でも吉野川の水位が高くなり、樋門から逆流して川島町内に水が溢れた。商店街でも床上、床下浸水の家... 続きを読む
昭和20年(1945)9月17日、台風が鹿児島県枕崎に上陸、九州を北上し、中国地方西部に出て日本海に入った。雨量は少なかったが、猛烈な強風を伴っていた。川島町では17日午後1時頃から風が強くなり、午後7時頃に最大になったが、午後12時頃には無風状態になった。被... 続きを読む