111件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 佐川町
昭和23年(1948)7月、洪水により斗賀野村全村にわたって水田の裏打ち、土砂の流失、埋没、稲の流失の被害が多かった。安岡川や丸山川などの堤防は各所で決壊したが、改修直後の斗賀野川は鳥の巣前堤防が50間にわたり決壊し、埋没の田地が数反に及ぶ大被害となった。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、南海大地震により高知県の被害が大きく、高知市や須崎港などに大津波が押し寄せ、人畜、家屋の被害が多大であった。佐川付近でも道路決壊、落石などの被害のほか、斗賀野舟床では土砂崩れにより1名が死亡した。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前5時、南海大地震により、全村にわたって、石崖、堤防、道路の決壊、落石、亀裂などの被害をこうむったが、人畜の被害はなかった。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前5時頃、大地震が起こり、高知県の被害は最も甚大であった。被害は石崖、堤防、道路の決壊、落石、亀裂などが多く、家屋の間接的被害は斗賀野村全村に及んだが、人畜被害や倒壊家屋はなかった。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、虚空蔵山(こくぞうさん)で頂上の大光岩が南側に転げ落ち、虚空蔵山が真っ二つになったという噂で住民に不安が広がった。 続きを読む