検索結果

57件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 伊方町(三崎町)

年代順で並び替える : |

明治40年の地震

明治40年(1907)8月7日、M4.0の地震により、豊予海峡一帯で被害。この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む

明治38年の地震

明治38年(1905)9月10日、M4.0の地震により、瀬戸内、南予で被害。この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む

明治34年の大火

明治34年(1901)11月28日、神松名村名取で大火、176戸焼失。 続きを読む

明治32年の地震

明治32年(1899)9月20日、M7.1の地震により、大分、南予で家屋倒壊。この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む

明治28年の豪雨

明治28年(1895)8月25日、豪雨により、南予及び東予で水害が起こった。 続きを読む

安政元年の地震

安政元年(1854)11月5日~7日、M8.4の安政大地震、東南海で大津波。この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む

文化9年の地震

文化9年(1812)3月10日、土佐沖を震源とするM6.9の地震により、この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)、100日に及ぶ干ばつがあり、百姓たちは袖乞いに出る者が多かった。庄屋兵頭新左衛門は民福を祈るため各浦に大乗妙典納塔を立てた。 続きを読む

明和6年の地震

明和6年(1769)8月29日、M7.4の地震(震央は日向灘)により、南予で被害。この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む

寛延2年の地震

image

寛延2年(1749)4月10日、M7.0の地震(震央は三机沖)により、宇和島城の櫓が破損。この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6