検索結果

888件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 今治市

年代順で並び替える : |

昭和50年の梅雨

昭和50年(1975)6月24日、梅雨により、黒岩川と山口川が決壊し、水田が冠水した。被害額は2,300万円に達した。 続きを読む

昭和50年の豪雨

昭和50年(1975)6月23日~25日、梅雨前線に伴う豪雨により、玉川町で雨量185.5ミリ(町役場)、重傷1人、軽傷2人、家屋破損1戸、非住家破損1戸、田冠水10ha、道路25箇所、水路39箇所、農道45箇所、池8箇所、頭首工2箇所、農産物1,719万円の... 続きを読む

昭和50年の集中豪雨

昭和50年(1975)6月17日~25日、梅雨期の集中豪雨により、今治で256ミリ。(「愛媛県防災年報」による) 続きを読む

昭和50年3月の山火事

昭和50年(1975)3月2日、野々瀬で山林火災。 続きを読む

昭和50年1月の山火事

昭和50年(1975)1月12日、山越で山林火災。 続きを読む

昭和49年の台風16号

昭和49年(1974)9月1日、台風16号により、玉川町で非住宅損害2戸、文教施設2箇所、道路9箇所、農業施設12箇所、農産物1億1,008万円余の被害があり、被害総額は1億2,862万円余。 続きを読む

昭和49年の台風16号

昭和49年(1974)9月1日、台風16号により、負傷者1人、上・下小学校の一部損壊のほか、道路、河川、農林業施設に被害が出た。被害額は1億9,100万円に達した。 続きを読む

昭和49年の台風16号

昭和49年(1974)9月1日、台風16号。 続きを読む

昭和49年の豪雨

昭和49年(1974)7月16日~17日、豪雨により、道路、河川、農林業施設の被害額は3,100万円に達した。 続きを読む

昭和49年7月の豪雨

昭和49年(1974)7月16日、豪雨により、玉川町で道路3箇所、農業施設541万円、農産物587万円余の被害があり、被害総額は1,243万円余。 続きを読む

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 89