検索結果

888件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 今治市

年代順で並び替える : |

寛文13年6月の洪水

寛文13年(1673)6月17日~27日の長雨により、石手川決壊。(「松山叢談」による) 続きを読む

寛文13年の洪水

寛文13年(1673)5月14日~15日、大洪水により、三ノ丸切れ、町口川橋落ちる。(「国府叢書」による) 続きを読む

寛文13年の洪水

寛文13年(1673)5月14日~15日、洪水。 続きを読む

寛文13年の洪水

寛文13年(1673)5月14日、洪水。 続きを読む

寛文13年5月の洪水

寛文13年(1673)5月14日、今治地方で洪水。 続きを読む

寛文10年の干ばつ

寛文10年(1670)、野間郡で雨乞い、大井諏訪社16俵。(「加茂社記」による) 続きを読む

寛文9年の干ばつ

寛文9年(1669)、干ばつのため、松尾村(今治市五十嵐松尾)の庄屋八右衛門が減租嘆願をするため江戸に上り、在府中の藩主定房に直訴した。 続きを読む

寛文5年の落雷

寛文5年(1665)5月22日、城下、石井など5箇所に落雷し、2人死亡。(「国府叢書」による) 続きを読む

明暦3年の大火

明暦3年(1657)11月、今治市街大火。翌年幕府より銀50貫頂戴。(「今治拾遺」による) 続きを読む

天正元年の干ばつ

天正元年(1573)9月9日、干ばつにより餓死者多い。(「清良記」による) 続きを読む

1 83 84 85 86 87 88 89