検索結果

187件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 仁淀川流域

年代順で並び替える : |

安政5年の洪水

安政5年(1858)7月14日、仁淀川洪水、上流より家流れ来る。 続きを読む

安政5年7月の洪水

安政5年(1858)7月14日、仁淀川の洪水により、川上より家流れ来る。(「高知県災害異誌」による) 続きを読む

安政5年の洪水

安政5年(1858)7月14日、仁淀川洪水、上流より家流れ来る。 続きを読む

安政元年の南海地震

安政元年(1854)11月5日7ツ過ぎ(16時)に南海道沖大震が起こり、家屋倒壊は将棋を倒すが如くで、折から晩さん炊事の時であったため火災が起こり凄惨を極めた。津波被害は、高知で流家1,676戸、潰家568戸、死者106人、宇佐・福島では残る家70間、溺死70... 続きを読む

嘉永2年7月11日の洪水

嘉永2年(1849)7月11日、仁淀川大洪水、伊野村人家800戸のうち600戸が被災、うち154戸が流失、16人流死、堤防は30箇所決壊、内問屋坂堤は24間、平堰堤57間、遠堰堤102間が夫々決壊。 続きを読む

嘉永2年の洪水

嘉永2年(1849)7月9日、洪水により、損壊家屋池川郷内27戸。7月11日、伊野村で人家600戸が被災、うち154戸が流失、16人流死、堤防30箇所決壊。(仁淀川の主な洪水の歴史による) 続きを読む

嘉永2年の洪水

嘉永2年(1849)7月9日から大水となり、仁淀川堤防は吾川郡側と高岡側で決壊し、高岡町井関の広楽寺の過去帳には寺板敷より5、7寸上がり、家2軒が流れたことが記されている。7月11日には、仁淀川の洪水により、伊野村の人家800戸のうち600戸が被災し、うち16... 続きを読む

天保13年の風雨

天保13年(1842)6月4日、風雨激しく、洪水。6月25日、風雨、洪水。この年、阿波国の農民が豊永に逃散してきた。また、この年、名野川の農民は伊予に逃散した。(「池川年代記」、「高知県歴史年表」、「高知県災害異誌」による) 続きを読む

天保3年の洪水

天保3年(1832)7月12日、仁淀川洪水。(「池川年代記」による) 続きを読む

天保3年の洪水

天保3年(1832)7月12日、仁淀川洪水。(「池川年代記」による) 続きを読む

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19