127件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 上板町
明治35年(1902)9月7日、台風により、剣山南麓で300ミリの降雨あり。上板地方で洪水被害大。恩賜金、義捐金の交付を受けた。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む
明治33年(1900)7月28日、暴風、豪雨により、河川洪水。宮川内谷川の堤防が引野門田より七条角地に至る間で決壊。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む
明治32年(1899)9月8日、台風が和歌山に上陸し、県下に豪雨あり。宮川内谷川の堤防決壊延長1,820m、家屋の全半壊11戸、47人が罹災救助を受けた。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む
明治32年(1899)7月8日、暴風雨により、吉野川上流地区で降雨多く、吉野川堤防決壊、被害大。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む