検索結果

126件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 上板町

年代順で並び替える : |

慶応2年の洪水

慶応2年(1866)8月1日より7日間大雨が続き、7日大洪水となる。諸河川氾濫し、農作物及び人畜にも被害甚大。「寅の大水」という。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

万延元年5月の洪水

万延元年(1860)5月16日、大雨が六日間連続し、大洪水となる。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

安政4年の地震

安政4年(1857)11月4日午後4時頃、大地震があり、余震が数日間に及んだ。被害状況などは不詳。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

安政4年の台風

安政4年(1857)7月1日、暴風雨により、家屋の倒壊、怪我人多数あり。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

安政2年の洪水

安政2年(1855)8月20日、大風雨、洪水により、家屋、農地に被害大。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

安政2年の地震

安政2年(1855)1月14日、地震。被害状況などは不詳。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

嘉永3年の洪水

嘉永3年(1850)9月2日、大風雨、洪水。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

嘉永2年の洪水

嘉永2年(1849)7月10日、四日間大雨続き、大小の河川氾濫、板野郡内で家屋流失56軒。「酉の水」または「阿房水」という。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

天保14年の洪水

天保14年(1843)7月5日より三日間豪雨、大洪水により、7日、吉野川の堤防決壊して大災害になった。「七夕水」という。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

天保3年~8年の干ばつ・風水害・長雨

天保3年(1832)から8年(1837)にかけて、干ばつ、風水害、長雨等が続き、諸国大飢饉となった。阿波国でも窮乏は甚だしく、木の葉を摘み、木の実を拾い、曼珠沙華の根を掘って食い、草の根を噛んで命をつないだというが、餓死者は村にあふれた。「天保の飢饉」という。... 続きを読む

1 6 7 8 9 10 11 12 13