検索結果

564件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 三好市

年代順で並び替える : |

明治42年4月の風雨

明治42年(1909)4月6日~7日、低気圧が九州と四国南東部をかすめて和歌山の南へ上陸しながら急激に発達したため、各地に猛烈な風雨被害をもたらした。徳島では季節には稀な大雨(100ミリ内外)だった。/渡船場で17人が水死。(「辻風土記」による) 続きを読む

明治42年4月の風雨

明治42年(1909)4月6日~7日、低気圧が九州と四国南東部をかすめて和歌山の南へ上陸しながら急激に発達したため、各地に猛烈な風雨被害をもたらした。徳島では季節には稀な大雨(100ミリ内外)だった。/渡船場で17人が水死。(「辻風土記」による) 続きを読む

明治42年4月の風雨

明治42年(1909)4月6日~7日、低気圧が九州と四国南東部をかすめて和歌山の南へ上陸しながら急激に発達したため、各地に猛烈な風雨被害をもたらした。徳島では季節には稀な大雨(100ミリ内外)だった。/渡船場で17人が水死。(「辻風土記」による) 続きを読む

明治42年の増水

明治42年(1909)4月、雪どけ水で川がやや増水し、満員の渡し船が転覆し、船頭もろとも17人が渦巻く濁流にのまれてしまったという。(「井川町誌」による) 続きを読む

明治40年の洪水

明治40年(1907)旧7月29日、30日、大洪水。増水位は、明治32年の洪水より数尺低かった。 続きを読む

明治40年の洪水

明治40年(1907)旧7月29日、30日、豪雨が間断なく降り続き、吉野川は大洪水となった。 続きを読む

明治40年の大雨

明治40年(1907)9月4日、大雨により、28尺(約8.5m)の増水。交通途絶、音信不通。三野町では家屋が浸水した。 続きを読む

明治37年の台風

明治37年(1904)8月、大暴風雨。 続きを読む

明治34年の火災

明治34年(1901)2月1日午後2時頃、向坂で出火し、谷から吹き上げる烈風で近隣に延焼した 続きを読む

明治33年の台風

明治33年(1900)9月28日、台風。三加茂で水防竹林が始まる。 続きを読む

1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 57