検索結果

564件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 三好市

年代順で並び替える : |

昭和9年の大雪

昭和9年(1934)、西祖谷山村では70年来の大雪のため、4月まで雪に閉ざされ、麦は全滅した。 続きを読む

昭和9年の干ばつ

昭和9年(1934)、葉煙草で旱害。(「徳島毎日新聞」による) 続きを読む

昭和8年10月の台風

昭和8年(1933)10月20日、大暴風雨のため、池田町で建築中の池田小学校が倒壊(損害約300円)。池田町佐馬地で住家倒壊3戸、電柱倒壊3本。 続きを読む

昭和8年の台風

昭和8年(1933)10月20日、大暴風雨のため、佐馬地村大字今津では住家全潰1戸、非住家全潰2棟、電柱の倒潰3、その他看板が吹き飛ばされるなどの被害が多数あった。(「徳島毎日新聞」による) 続きを読む

昭和8年の山火事

昭和8年(1933)5月13日午前6時頃、美馬郡東祖谷山村(三好郡東祖谷山村)菅生の山林から出火、強風下のため、剣山西方の連邦から同村名頃方面、一宇村桑平方面に延焼し、総面積643町歩を焼き、15日正午頃鎮火した。 続きを読む

昭和6年の豪雨

昭和6年(1931)6月、豪雨により、井川町西の谷の昭和橋に約1尺の水がのる。 続きを読む

昭和6年の大雪

昭和6年(1931)、大雪、池田で2尺。 続きを読む

昭和5年の土佐水

昭和5年(1930)7月18日、土佐水により、吉野川が急に増水したため、池田町の島の瀬(県立三好病院の北側の瀬)で男性が濁流に押し流されたが、漁船に救助された。(「徳島毎日新聞」による) 続きを読む

昭和5年の干ばつ

昭和5年(1930)、降雨量が少なく、飲料水が欠乏し、安田名は三樫尾谷より竹百束以上の筧により取水するに至った。しかし、稲作、煙草作は大豊作であった。 続きを読む

昭和3年9月の水害

昭和3年(1928)9月8日、吉野川増水。 続きを読む

1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 57