検索結果

564件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 三好市

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、南海大地震が起こった。時計が止まり、停電した。 続きを読む

昭和21年7月の台風

昭和21年(1946)7月28日夜半から29日午前中にかけて、雨も風もない状態が続いたが、その後強風となり、豪雨を伴い、吉野川、祖谷川は大洪水となった。強風のため樹木は倒れ、豪雨のため山は崩れ、道路が崩壊し、被害は格別に大きかった。 続きを読む

昭和20年の洪水

昭和20年(1945)10月9日、大洪水。 続きを読む

昭和20年10月の地すべり

昭和20年(1945)10月1日から降り続いた雨が、8日に大豪雨となり、大地すべりを引き起こした。 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月1日から降り続いた雨が、8日に豪雨となり、民家・宅地が崩壊し、引地名、国政名で地すべりのため土讃線の不通が1ヶ月余となった。吉野川、伊予川の増水により、村役場では地下室の天井まで浸水、伊予川沿岸の水田は冠水。 続きを読む

昭和20年の枕崎台風

昭和20年(1945)9月17日、暴風雨は四国に大きな地すべりの災害をもたらし、三名村でも大小いくつかの地すべりが起こった。 続きを読む

昭和20年の枕崎台風

昭和20年(1945)9月17日、台風により、納屋、煙草乾燥室が倒壊し、石垣の崩壊も多く、伊予川の増水により平和橋の一部が流失、相川橋も流失し、沿岸の水田冠水。 続きを読む

昭和20年の枕崎台風

昭和20年(1945)9月17日、枕崎台風が来襲し、雨量はそれほどでもなかったが、風が強く長時間にわたったため被害が増加したものと見られる。この暴風雨により、戦災後の徳島の仮小屋はほとんど倒壊した。なお、吉野川では上流の高知県の雨量が多かったため、最大洪水とな... 続きを読む

昭和20年の枕崎台風

昭和20年(1945)9月17日、枕崎台風に伴う風と大洪水により、池田町ほか4町で死者12人、行方不明3人の被害が出た。岩津の流量は14,700立米/秒を記録し、流量改訂及び第二期改修の契機となる。 続きを読む

昭和20年の台風

昭和20年(1945)9月17日夕方より18日午前2時まで、暴風雨により、井内谷村で倒壊家屋67戸、半壊87戸、圧死者1人、重傷者1人、橋梁流失1箇所の被害が出た。吉野川の大水により、辻町前田一面湖水となり、浸水家屋200戸と言われた。 続きを読む

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 57