127件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 三好市(井川町)
大正元年(1912)9月21日~22日、豪雨、大水により、中津、吹で人家流失10軒、崩壊のため下影、野住、西ノ浦、馬越で半壊家屋9軒、道路大破損、12の橋梁流失の被害が出た。 続きを読む
明治44年(1911)8月15日宵より大風雨となり、翌16日に大洪水となった。吉野川の奔流と井内谷川の増水で市河原に浸水し始めた時、今宮神社より警戒の半鐘が辻の町内に鳴り響いた。この時、辻町役場では座上4尺を越え、小学校は泥海中の浮城になり、かんどり平だ船が往... 続きを読む
明治42年(1909)4月6日~7日、低気圧が九州と四国南東部をかすめて和歌山の南へ上陸しながら急激に発達したため、各地に猛烈な風雨被害をもたらした。徳島では季節には稀な大雨(100ミリ内外)だった。/渡船場で17人が水死。(「辻風土記」による) 続きを読む
明治42年(1909)4月6日~7日、低気圧が九州と四国南東部をかすめて和歌山の南へ上陸しながら急激に発達したため、各地に猛烈な風雨被害をもたらした。徳島では季節には稀な大雨(100ミリ内外)だった。/渡船場で17人が水死。(「辻風土記」による) 続きを読む
明治42年(1909)4月6日~7日、低気圧が九州と四国南東部をかすめて和歌山の南へ上陸しながら急激に発達したため、各地に猛烈な風雨被害をもたらした。徳島では季節には稀な大雨(100ミリ内外)だった。/渡船場で17人が水死。(「辻風土記」による) 続きを読む