検索結果

12件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 まんのう町(琴南町) 風水害

年代順で並び替える : |

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日の台風17号により、被害は町道7,729万円、林道8,292万円。人命被害なし。 続きを読む

昭和50年の台風6号

昭和50年(1975)8月23日の台風6号により、総雨量が総合センターで348.2ミリ、本庁で242.0ミリに達した。被害は、町道91箇所1億5,000万円、農林360箇所1億5,350万円、林道36箇所3,736万円、総被害額3億4,00余万円。人命被害なし... 続きを読む

昭和40年の台風23号

昭和40年(1965)9月10日の台風23号により、被害甚大。川奥小学校講堂に大杉が倒れかかり半壊した。 続きを読む

昭和37年の集中豪雨

昭和37年(1962)6月9日~13日の集中豪雨により、被害甚大。 続きを読む

昭和24年のヘスター台風

昭和24年(1949)7月31日、昨夜来の豪雨のため、小川堤防危険との情報があり、急報サイレンにより警防団員が召集された。御用橋は通行禁止。不動橋付近が危ないとの情報で警防団員が急行したが、既に不動橋付近の道路は浸水して近づけず。為久堤防を防ぐため、しぶ木流し... 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)9月5日、三日三晩の大雨により大洪水。為久堤防危険の半鐘の中で、轟音とともに堤防が決壊し、民家1戸が押し流され、1戸が倒壊した。 続きを読む

大正元年の洪水

大正元年(1912)8月21日、森本堤防に突き当たった水は内田の小川堰堤を決壊し、造田小学校運動場を洗ったが、三本松から学校までの二重堤防で防ぎ大事に至らず。造田では木の下から平田水車までの高岸に沿って流れ、造田下所は大被害。下内田では為久堤防が決壊し、多くの... 続きを読む

明治38年8月の雷雨

明治38年(1905)8月2日8時頃、綾歌郡美合村で半銭銅貨大(直径約2cm)の雹と強風のため、樹木、家屋に多少の被害が出た。(多度津測候所「香川県管内気象年報」による) 続きを読む

文政12年の洪水

文政12年(1829)7月17日~18日、大川筋、小川筋など出水多く、川辺の春おこしの田はすべて流失。人畜の被害なし。 続きを読む

文政3年の洪水

文政3年(1820)、12日間の大雨により、造田上所の高岸の藪まで浸水。内田の川原ぶち流失。 続きを読む

1 2